お知らせ

もちつき会

今年度最後の行事、もちつき会を行いました。

もちつきぺったんこ、それつけぺったんこ♪

いつもクラスで歌をうたっていますが、今日は

職員やうめ組さんが杵と臼で餅をつく様子に合わせて、

「ぺったん・ぺったん」「がんばれ~」と大きな声で応援してくれました。

出来たお餅は鏡餅にしたり、さくら・ばら・うめ組さんが

丸めて小餅を作ってくれました。

掌の上で優しくまるめてくれました。「あったかい!」「やわらかい!」

「ぷにぷに!」と感触を確かめていましたよ。また「いつ食べられるの?」と

お餅を頂く日を楽しみにしているようでした。

年明けには「お雑煮」でおいしく頂く予定です。

pic_001.JPG pic_002.JPG pic_003.JPG pic_004.JPG

クリスマス会

子ども達が楽しみにしていたクリスマス会。ホールにはクリスマスツリーが

飾られ、みんなでクリスマスソングを歌って会が始まりました。

子ども達はサンタさんが来てくれるのを楽しみにしていましたが、忙しいサンタさんからは

お手紙がきていて、昨日のうちにプレゼントを届けてくれていました。

先生たちによるハンドベルの演奏・イエス様のお誕生を祝う劇・ダンスやラボの先生による

絵本の読み聞かせで楽しく過ごしました。

お楽しみのクリスマスランチではランチプレートとデザートビュッフェで食べておいしい・見て楽しい!・・で

お腹いっぱいになるまでおかわりをしていました。おやつではツリーに飾ってある手作りクッキーを

自分で取ってお部屋に持ち帰っていました。子どもたちの笑顔が絶えない一日でした。

サンタさんからのプレゼントを持ち帰りますのでお話を聞いてみて下さいね。

 

pic_001.JPG pic_002.JPG pic_003.JPG pic_004.JPG

11月4日(土)の講演会について

11月4日(土)に佐賀市小部保育園の酒井智子先生をお招きして「子どもにかける魔法の言葉かけ」というテーマで子育て講演会(勉強会)を行いました。子どもが幸せな人生を送る為には、乳幼児期から就学前の6歳頃までに、感情をコントロールする力を育て、ポジティブな人格の基盤を形成することが大切であるとの事。その為には、どんな手法、子育て、言葉かけテクニックが子どもの心に響くのかを実践を交えて学びました。参加した方のアンケートでは、

・講演中に子どもが愛おしくて、会いたくなりました。

・体を使って教えてもらったので、とてもわかりやすかった。

・つい「~ね」と言ってしまうので「~の?」と受けとめるよう心がけます。

・声かけが大切なのはわかっていても、中々実行できずにいたけど、子どもの幸せのために声かけに気をつけます。

・普段から声かけや動作は子どもの気持ちをあまり汲んでいなかった事に気づきました。

・自分に責任をもち、ブレずに子どもに関わっていきたい。

・「~の」と「~○○は思うの」を早速今日から使ってみようと思います。また、いろいろ聞きたかったです。

・今後このような勉強会があれば参加したいです。

・日頃、気になっていた悩みが今日の講演会でスッキリしました。

・子どもの自己肯定感を高める言葉かけや行動を一から知ることができました。

・今日学んだことを子育てに取り入れていきたいと思います。

・大人がどんな風に関わればよいのか自分を見失い、子どもに対して腫れ物に触るかのように、どうしてよいか分からな   くなっていた。本日の先生の講演は本当に魔法の言葉かけだなと心から思いました。

以上のような感想を寄せていただきました。参加できなかった方で資料を希望される方は事務室にお申し出ください。

ページ移動

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

検索

新着エントリー

2024/12/14:お遊戯会
2024/12/02:クラスだより
2024/12/02:園だより
2024/11/22:観劇会
2024/11/22:感謝訪問